よーやく。。。到着。。。

ドSホテルというか。。。SMホテルというべきか。。。
軽くおさらい。
羽田から787のプレミアムクラスというか、クレイドルに乗るために。。。
素直にHND-ITMに乗るっていうのも考えましたが。。。60分じゃ慌ただしいよね。
それとついでならまだ行ったことのない空港も訪問しておこうかなぁという事で。。。
血迷った結果、山口宇部行きを選択。
6:40分発なもんで。。。久々に始発で羽田まで。。。それでも羽田到着が5:30なんですよねぇ。。。
富士山みれるかなぁっと思ったら、どうやら富士山のてっぺんを通過したようで見られず。。。
15分遅延で山口宇部到着。
で、新山口駅までの交通が高速バスで、地方空港の宿命ともいえる出発到着に合わせた運航スケジュールですから、あまり空港見学もできず。。。
あっという間に新山口駅へ。
東京行きののぞみにも乗れるのは分かってましたが。。。
どうせ乗るならさくらでしょという事で。。。1時間も待ちぼうけ。
新幹線口は全く面白くないので。。。店もない。
ケータイいじって時間を潰し早めにホームへ。
でもそこも何もない。。。
鉄のかけらもないのだが。。。



新幹線を撮影しながら時間を潰して。。。

さくら到着。。。
N700系って不細工ね。。。
もちろん座席はグリーン車ではありませんが。。。

自由席ではなく指定席を選択していました。

JR九州って独特よねぇ。。。

コンセントが付いてるのは最高。。。
で。。。飛行機の2時間はあっという間だけど、新幹線移動って。。。疲れる。。。
トンネル多すぎるし。。。
岡山から西のトンネルは電波切れるので殆ど使えないし。。。
あ、一応。。。

お約束?
でへとへとになって新大阪到着。
そこからなんばに移動して。。。

千とせでお食事。
並んでた時少し雪降った。。。
肉はあれだけど、スープは美味しいと思う。
でもホテル付いてから出てこようと思ってたんだけど、そーしなくて良かった。。。

閉店菌以前の問題。。。
でも1日4時間しか営業しないでいいのって。。。素敵よね。。。
もちろん仕込みはあるだろうけど。。
さて。。。
この後はホテルで少し休んで、夕方頃串カツでも漁りに行きましょうかね。。。