LAS #1 旅の始まり
今年は羽田空港国際線ターミナルが拡張されて、ANAのHND-LHR初便の特典Fとか取れていたにも関わらず、日が悪すぎるっていうことで泣く泣く開放したりした経緯があり。。。
両替カウンターです。
隔離施設Z屋敷。
ガーディアンの姿はなく。。。
盗撮がばれませんように。。。
Fu○k classですかね。。。
久々のSuiteLoungeです。
チケットを没収され、こんなキーホルダーを渡されます。
3部屋しかありません。
一緒。。。
United気がよく見える場所に座ります。
Firstclass自体はTGとLHで乗ってはいるのですが、NHで乗ってないのはいくらなんでも下衆の極みっつーことで、いつ実行しようか時期を狙っていたのですが。。。
ようやくその機会が巡ってきました。
ということで。。。

成田空港。
いつもと同じような写真ですが。。。
Fカウンター周辺からの撮影です。
まずやってきたのは

この1か月で急に円安が進んで。。。
7月に両替した時は1USD=104.25JPY(MIZUHO)のレートだったのですが、この時点では。。。
BTMU 109.6JPY
Chiba 109.5JPY
SMBC 109.1JPY
GPA 109.05JPY
と。。。ここまで上がってしまいました。。。
Travelexは110円以上だったので控えてません。
成田で両替するときはGPAで両替することが比較的多いと思います。
この地図は結構重宝します。
ウェットティッシュが復活してました。
すぐ近くの窓からガラスプレイ。

そうこの日は雨だったのですよねぇ。。。
家を出るときは運よく雨が降ってなかったのでラッキーでした。
それではカウンターに向かいましょう。
ようやくここを使うことができます。

私がDIAだったころはまだ無かったんですよねぇ。。。

レッツ入室。
カウンターが空いてないから一見は座って待ってろと言われました。。。
座ったついでに撮影してやります。


その後カウンターに連行され。。。
汚い手であちこち触るなと、布キレを。。。
そして。。。

あっちから身体検査を受けるようにと。。。
うーん。。。めんどくなくなってきた。。。
保安検査に向かいます。
とはいえ。。。専用とか優先とかではなく。。。
普通の秘密の保安検査場につながっているだけなのですね。。。
その後イミグレで出向をするのですが。。。
それなりに並んでいましたので、自動ゲートを使用します。
以前は自動ゲートの先にも係員が一人はいてスタンプをついてくれていたと思うのですが、その姿はなく。。。
とりあえず制限区域に入った後、詰所に行ってスタンプを押してもらいました。
すぐ脇なんですけどね。。。
それではラウンジに向かいましょう。
搭乗口が45番なので、素直に4サテのラウンジへ向かいます。
エスカレーターをあがって。。。

入室します。
チケットを提示してシャワールームを使いたいというと。。。


部屋の造りはビジネスラウンジと一緒。
アメニティーも。。。

そーいや以前はアメニティーポーチがありましたが。。。
この9月からはなくなったんですかね。。。ホームページにも出てませんし。。。
シャワーを浴びて汗を流した後は。。。
チケットを回収して本陣へ突入します。
窓際の席に空席を発見。

一番手前のはB8ですね。
ラインが曲線なのですよねぇ。。。まぁ、エンジンの波型カットも特徴的ですが。。。
席に着くとすかさずチェックされてマークが始まります。
お飲み物はというので。。。

風呂上がりのシャンパン。。。
よく冷えてます。
最近はあんまりラウンジに滞在しないのですが。。。
久々のSuiteなので、ちょっと早めに来ましたので。。。