現実逃避 #12 今回の沖留め
ラウンジを出て来た道を戻ってFゲートへ。
そこからだいぶ歩きます。

もちろん動く歩道もありますので。。。

トランジットカウンターでしょうか。。。

空港内はFreeWiFiが完備されています。
速度も無料なら不満の無いレベルだと思います。
ようやくゲートに到着。

15分はかからなかったかな。。。。


天気も回復してるみたいですね。
心配していた最悪の事態はなさそうです。

搭乗開始時刻を少し過ぎたところで搭乗が始まりました。
チケットをかざして勝手に進みます。
階段を下りて。。。

予想していた通りの展開です。

ヨーロッパを旅行すると1回は沖留めな気がします。最近は慣れましたが。。。
まぁ、下からのアングルで飛行機が見られるので面白いですけどね。
飛行機の元に到着。

さて。。。
今回の機材ですが。。。

これ。。。

DHC-8-Q400です。
ヨーロッパでプロペラ機に乗るのは初めてですねぇ。。。
プロペラ機だという事が解っていたので吹雪いていた時には欠航になったらどうしようかと思ったんですよねぇ。
でもこれから乗る区間のOS運航便はこの機材しか入ってないんです。
心配だけで終わってよかったです。
それでは乗り込みましょう。