NYC NoPlan Part12 Brooklyn Bridge
もちろんこの橋を歩いて渡ります。
○球の歩き方によれば1883年に完成したそうです。
かれこれ125年経過していますね。
2010年には大規模な修繕工事を行うとのこと。その際、通行出来なくなる可能性があるという。
運良く間に合ったようです。
鋼鉄のワイヤーで作られた世界初の吊り橋と言う事です。

次第にワイヤーが多くなってきます。

中央部に到達??

プレートが埋め込まれていますが、何が書かれているかはわかりません。


ロウワーマンハッタン側を観ます。
PIER17の向こうはウォールストリート周辺になります。
後ほどPIER17からの景色もお見せします。

向こうに見えるのがマンハッタンブリッジです。

橋桁をくぐりました。

振り返ってみます。
こんな感じです。

もう少し進むとワイヤーが途切れましたのでもう1度マンハッタンブリッジを。。。

多分ここが橋の真ん中なんだと思います。
と言う事はもう1つ橋桁をくぐらないといけないんですねぇ。。。

で、その間も写真は撮っていますが、基本的に同じ感じなので、2つめの橋桁までワープします。
もう1枚のプレート。

2つめの橋桁から1つめを見かえします。

2つめの橋桁もくぐって振り返って1枚。

ブルックリンの街並みです。

と言う訳でゴールです。
60分ぐらいかけてゆっくりと渡りましたが、普通に渡るだけなら20分もかからないと思います。
ちなみに自由の女神も見えます。恐ろしく小さいですが。。。