欧州へ。§3パリ編 Part45 GRANDE ARCHE
翌日。
8時頃起床。
朝食は付いていないので、身支度を済ませ、早々にホテルを出ます。
短いパリ滞在ですから、時間を有効に使わなければ。。。なんて私らしくないですが。。。
と言うことで、AUBER駅へ。
ここで回数券を購入します。
カルネという物です。パリ市内のPERと地下鉄は均一料金なので、これで乗り降り出来ます。
10枚で11.6ユーロでした。
入るときに裏に日付が打たれます。
地下鉄駅から出るときは切符は回収されませんが、PERの場合は切符がないと出られないそうです。
AUBER駅は地下鉄とPERと両方停まる駅です。
平日の通勤時間帯ですから電車はそれなりに混雑していました。
そしてまず来たのはこちらの駅。
GRANDE ARCHE DE LA DEFENSE
今回のパリで、唯一のパリ市外です。
AUBERからだとPERで直接来ることも出来ますが、その場合カルネでは出られませんので、別途切符を購入するか、Charies de Gaulle Etolieで地下鉄に乗り換える必要があります。
駅も巨大です。
とりあえず外に出ます。
外に出ると、目的地の目の前ですが、近すぎて写真に収まらないので少し場所を移動します。
晴れてはいるのですが、とても寒いです。
ちなみにここはこんな感じでオフィス街のようです。
こんなところにもUNIQLOの看板が。。。
ものすごく近代的なビルばかりです。
パリというよりかはアジアの都市かと思うぐらい。。。
マップがありました。
きっと再開発地区なんですねぇ。。。
で、ここに来た目的は何かというと。。。
これです。
第2凱旋門です
正面から見るとよく解りませんが
少しずれるとこんな感じ。
近づくと解るんですが、門でもオブジェでもなく、ビルなんですよね。
比較対象があると大きさが解ると思います。
第2凱旋門は凱旋門の直線上に作られているので、
まっすぐ先には凱旋門が望めます。
カルネという物です。パリ市内のPERと地下鉄は均一料金なので、これで乗り降り出来ます。
10枚で11.6ユーロでした。
入るときに裏に日付が打たれます。
地下鉄駅から出るときは切符は回収されませんが、PERの場合は切符がないと出られないそうです。
AUBER駅は地下鉄とPERと両方停まる駅です。
平日の通勤時間帯ですから電車はそれなりに混雑していました。
そしてまず来たのはこちらの駅。
GRANDE ARCHE DE LA DEFENSE
今回のパリで、唯一のパリ市外です。
AUBERからだとPERで直接来ることも出来ますが、その場合カルネでは出られませんので、別途切符を購入するか、Charies de Gaulle Etolieで地下鉄に乗り換える必要があります。
駅も巨大です。
とりあえず外に出ます。
外に出ると、目的地の目の前ですが、近すぎて写真に収まらないので少し場所を移動します。
晴れてはいるのですが、とても寒いです。
ちなみにここはこんな感じでオフィス街のようです。
こんなところにもUNIQLOの看板が。。。
ものすごく近代的なビルばかりです。
パリというよりかはアジアの都市かと思うぐらい。。。
マップがありました。
きっと再開発地区なんですねぇ。。。
で、ここに来た目的は何かというと。。。
これです。
第2凱旋門です
正面から見るとよく解りませんが
少しずれるとこんな感じ。
近づくと解るんですが、門でもオブジェでもなく、ビルなんですよね。
比較対象があると大きさが解ると思います。
第2凱旋門は凱旋門の直線上に作られているので、
まっすぐ先には凱旋門が望めます。