InterContinental Yokohama Pier8 #2 Deluxe Twin Garden Side #1
と、ホテルの共用部分だけ先に説明してしまいましたが。。。
実際には宿泊もしてきましたので、お部屋の紹介に向かいます。
チェックインは2階で、宿泊可能な部屋は3-5階にあります。
今回は4階の部屋をあてがわれました。

3フロアで約200室あるみたいです。
いざ入室。

ベッドが見えません。。。
右手を見ると部屋が見えました。


こんな感じ。

ワークデスクはありません。
ベッドサイドにコントロールがまとめてあり。。。

コンセントはタイプAのみですが、USBコネクタがありますのでまぁ問題ないかと。。。
部屋の照明だけではなく、窓のスクリーンの開閉もこちらです。
ベッド側から見ると、テレビの左右から向こうに行けるのですが。。。

左側が入り口からベッドルームに来るまでの通路です。
途中にオープンタイプのクローゼットがありますが、それ以外は扉以外何もないです。
右側の扉からは。。。

かなり広めのバスルームになります。
洗面台も2つ。

バスタブからは外が丸見え。
最初からロールスクリーンが下りてますが、それだけでは外から見えてしまう可能性があります。

木の扉が占められるようになっているのでここまですれば見えることも無くなります。
ちなみにロールスクリーンは電動ですが、扉は手動。
扉はブライド構造になってはいるのですが、そのブラインドの角度の変更は手動になります。
洗面台の裏手には。。。

シャワーブースと。。。

トイレがあります。
トイレは近づくと勝手に便座が上がるタイプ。
トイレとsでゃわーブースはほぼ同じ大きさだったのですが。。。
トイレの方はしゃがんで扉を閉めると、ちょっと扉が圧迫感を感じるくらい狭い感じが否めません。。。内開きなのが原因だと思います。
トイレとシャワー部巣の間には壁があったのですが。。。

その壁は開閉できるようになっていて、そこを開くと入り口側の通路につながっていました。
この扉の幅を少し減らしてもトイレの奥行を広げるべきだったのではないかなぁと思います。
アメニティはもちろん。。。


AGRARIA。
それ以外の標準きっとは引き出しの中にありました。

