【2020日光】#3 THE RITZ-CARLTON NIKKO
続いて水回り。。。

ベッドルームからアクセスします。

こんな位置関係。
植木鉢2つ。

アメニティは引き出しの中。
そして窓際に大きな植木鉢。

バスルームですね。。。

しかも正方形。
部屋は温泉ではないので、あまり使うことは無いかもしれません。
お足を延ばして入るにはちょっと取りないくらいでした。
対角線で入れば足は延ばせそうですが、その代わり上半身に圧迫感が来ます。
でこちらの浴槽。。。

リビングエリアからもダイレクトアクセスが可能です。

アメニティはリッツ標準のAsprey

桶と椅子もあります。
トイレは水回りエリアの逆サイドにあります。

バスローブもかかってます。
玄関に戻って。。。


館内用ゲタ。
下駄と浴衣の館内での許可範囲ですが、レークハウス以外は全面的にOKみたいです。
レストランはレイクハウスの他に朝食会場となる日本料理店もあるのですが、朝食は浴衣でも良いとの説明だったので。。。
温泉にアクセスするにはロビーを通る経路もあります。
と部屋でくつろいでいますと。。。

こんな木箱が運ばれてきました。

ウェルカムフルーツでした。
流石リッツ。。。
この後、午前中のうちに温泉に入ります。
部屋のある党とは別棟にスパ棟があり、そこに行くには行ったんd外に出る必要があるつくりでした。
温泉施設は撮影禁止となっているため、詳細は公式をご覧ください。
男女別風呂で、入れ替えは無し。
内風呂と露天風呂、サウナがありました。
内風呂と露天風呂で温泉の色が違うのが気になりましたが、同じ温泉を使用していて、内風呂は加水をしているため透明に、露天風呂は加水していないので白濁しているとのことでした。
露天風呂はしっかりした硫黄臭があります。
温度は少しぬるめかと。。。
さて。。。
昼ですね。。。
雨はやんではいませんが、少し散歩します。

中禅寺湖もこんだけもやもや。。。
となれば華厳の滝ももやもやでしょうねぇ。。。
いま見に行くのはねという事で。。。
湖畔を少し歩いて。。。

ランチにします。

寒いけど蕎麦はざる。。。

ヒメマスの塩焼き。
ちなみにリッツの隣には星野リゾートがあったりします。
この一角高級宿密集地域。。。