いわゆるふっこう割?
今年の台風15/19号の影響で甚大な影響を受けた地域。。。
特に箱根は箱根登山電車の箱根湯本から強羅までが運休になり、バスによる代替え輸送が実施されているという情報は流れているものの、詳細な情報はあまり流れてきません。。。
ここへきてようやく。。。

再開予定の発表が公式に出てました。
1年以上かかるそうです。。。
確かに災害はここだけに限ったことではありませんし、来年実施されるオリンピック等の建設需要もあって、人手が足りないという理由もあるでしょうが、足が改善されないことには復興もままならないですよねぇ。。。
それに来年の台風が再び襲ってこないとも限りません。
そう、ふっこうといえば。。。

いわゆるふっこう割も設定されるようです。
私も何度か使ったことがありますが、旅行代理店を通さないと割引対象にならなかったり、既に予約されているものは対象外だったり、宿泊を伴わないとそもそも利用ができないなど、復興というか、復興を建前とした旅行代理店だけが得をする施策であるような気もしないでもない。。。
まぁ。。。正当に扱われていると信じたいですけどね。。。
今回のふっこう割は岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県と結構範囲がが広いみたいです。
どちらにせよ旅行代理店に発行するパンフレットや宿泊予約をするサイトに情報が載ってくるまではその恩恵を受けることはできませんので、利用を検討されている方はそれらの情報収集をお忘れなく。。。
なんせ知ってる人だけが得をするという対策なので。。。