どこかに。。。 #2
何の目的もなく高松に来てしまっているので、何もすることがありません。
どうやらこの辺は日本で一番長いアーケード街なんだそうで。。。
飲食店にも困ることはなさそうです。
夕餉の店を探しにアーケードに繰り出します。

レトロな佇まいで惹かれるんですが。。。

香川でたこ焼きねぇ。。。

ブロイラーって直接的な。。。

な。。。

辛そうです。。。

〆のラーメンにはよさそうです。とか思っていたのですが、結構早仕舞いしてました。

てな感じでそれなりにお店はあるのですが、どの店もピンとこないのですよね。。。
香川名物と言えば一番先に来るのはうどんですが、どうやらうどん店というのもそんなに見当たらず。。。
ホテルの近くにはなまるがありましたが。。。

銀行の上の謎猫。。。
で結局。。。

こちらの店に入りました。
先客が1組しかいなかったのですが。。。

とりび。

はまちのおさしみ。

骨付き鶏。これも香川名物らしいです。
これはこの店で作っている訳では無く、注文したら提携のお店で作って持ってきているみたいでした。
軽くいただいてホテルに戻ります。
翌日。。。
高松だったらうどん屋はたくさんあって、朝から空いているだろうと思っていたのですが、流石に祝日はやっていないようです。。。
唯一、駅前にお店があるようなので行ってみました。

朝からやっている店が他にないみたいで、結構並んでました。。。
どうやらJR四国がやっている店だったようです。

かけうどん。
朝からあなご天。
で結局、何もすることは無く。。。

ひたすら散歩。
風が強く、瀬戸内海でも波が立ってました。普通が分かりませんが。。。

そして。。。

ガラスの灯台なんだそうで。。。
へぇ。。。
この後もいろいろ徘徊しましたが、特に感じるものもなく。。。
ホテルに戻ってチェックアウトします。
空港到着。

出汁の蛇口がありました。
国内線側は冷出汁、国際線側には温出汁があるそうです。
では帰りましょう。



復路便で富士山が見れました。
ということで、どこかにマイル。。。
目的もやりたいこともない場所に行っても。。。食うこと以外はやることが無い。。。
なにより何でもかんでも東京で食べられるので、どうなんだろうなぁっていうのが正直な感想です。