RTW #27 TP103 LIS > EWR
イミグレを過ぎた時間が搭乗開始時間を過ぎているので搭乗口に急ぎます。
とはいえ。。。90分前の設定ですから、何とかなるだろうとは思いますが。。。
ようやくのことで

搭乗口到着。

搭乗口で手荷物検査するって聞いていたのですが。。。その形跡は一切なく。。。終わっちゃったって事は無いですよねぇ。。。
で少ししたらグランドスタッフが急に動き始め。。。
座って待っている人達にあっち行けって言ってる感じです。
で、搭乗口にポールで仕切り作って。。。手荷物検査場を作ってました。
そこでチケットをチェックして。。。原始的だ。。。
私も一旦枠外に追いやられ、チケットとパスポートをチェックされ。。。
手荷物検査はありませんでした。
日ごろの行いが○いから?
ってゆーか、リスボンの48時間程しかいませんので日ごろの行いなんてわかんないと思いますが。。。
まぁ。。。良いでしょう。
搭乗開始まで更に待たされることになるのです。
では。。。
搭乗する飛行機でも。。。

これに乗ります。
逆サイドの写真。

実際に乗る飛行ではないです。
でもA330-200だと思う。

こんな感じの塗装です。

そうこうしているうちにようやく搭乗開始のコールが。。。
優先搭乗でゲートを通るのですが。。。
PBBの前で搭乗を止められてます。
このパターンは初めてかも。。。

ようやく登場を許可されます。
シートはこんな感じ。。。

モニタはこんな感じ。

モニタの下にゲ○袋が2つ。。。よく揺れるって事でしょうか。。。
各種コントローラーとテーブル

シートは。。。1世代前って感じですね。フルフラットにならないし。。。
ヨーロッパの航空会社はぶっちゃけ遅れている。。。
でも。。。

WiFiはOnAir製のようです。
時折表示される

イメージ画像?
出発前の配布物。
まずはヘッドフォン。
アメニティーが。。。

缶入りでした。
LXは缶ペンケースでしたが。。。
開封してみます。

まだ中を見せてはくれません
広げます。

こんな感じ。
まぁ。。。中身はどこも同じ感じですよね。。。
テーマはecoのようです。
ボールペンも紙でできているそうで。。。

メニューブック。
もちろん日本語は書かれてません。

