70,000PPへの道 #3 12/7 フライト#39 沖縄 > 羽田
つづき
時間は18時を過ぎていましたが、1階には団体の群れが。。。
12月の沖縄は修学旅行シーズンなのだと知りました。
私が高校の時は新幹線で長崎だったよなぁ。。。
一応ここでも季節限定飾りを。。。携帯で撮影です。

さて、今年最後の那覇空港ですから、お礼参りしておかないとねというわけで、ラウンジ華へ。
PLTになるまでお世話になりました。signetが使えるようになってからゴブサターンになってしまいましたが、これからもよろしくねっ。ってな気持ちでシークワーサーを飲みながら30分程滞在してきました。
この日、利用カードもらわなかったのですが、そのシステム変えたんでしょうか?時間制限撤廃??
確認せずに出てきてしまいました。
この日の受付の女性ですが、眼鏡をかけた出来る女秘書タイプの人でした。
この人のファンって絶対いるだろうなぁっていつも思います。
ラウンジ華を退出した後、素直に保安検査場を通り、signetへ。
激混みです。。。
何とか席を確保し、ビールで一服。
15分程経過したところで、初めて名指しで呼び出されてしまいました!!signet内限定放送だと思いますが。。。
受付に向かうと、プレミアムクラスの席が確保できましたとのこと。。。
呼び出し開始時間よりも15分も早い時間です。
こんなサービス始まったのでしょうか。。。それとも私が空席待ちの手続きのとき、そんなにプレミアムクラスを切望していた顔だったのでしょうか。。。若干心当たりはありますが。。。
でも取れなくても72Aという2階2列目窓側で、足元広い席だったので取れなくても諦めはついたんですけどね。
で、荷物をsignetに残したままカウンターで手続きをしてもらいます。
で、ここでようやく違和感が解決。那覇空港と言えばANAのGHさんって黄色のかりゆしウェアでしょ?
でも。。。

冬服に変わっていたのでした。。。どーでもいーことですけどね。冬服なのに半袖だったりします。
手続きが終わり、signetに舞い戻り、残していたビールをあおり搭乗口へ。
出発時間20分前だったのですが、普通に搭乗をしていました。
いつも136便の搭乗開始は早くから始まるという印象がありますが、この日はめちゃくちゃ早い時間から搭乗を始めていたようです。
なので、プレミアムクラスの空席待ちをしていた私がsignetで呼び出されたという事か。。。
搭乗口はいつもの32番。34番ではSKYが羽田行きの搭乗をしていました。SKYは19:55発のようです。
SKYで羽田までは辛いだろうなぁと思いつつ、乗り込みます。
ふと機体を見ますと、ハッピーフライトのロゴが。。。
そうです。再びのハッピーフライト号でした。
前回は降機時に気づいたので確認出来ませんでしたが、今回は搭乗時に気づいたので確認できます。
CAさんに例のブツがどこにあるのか確認しましたので、後ほど見に行くことにします。
でも携帯カメラは機内じゃ使えないからなぁ。。。
早くから搭乗開始していることもあり、ほぼ定刻通りに出発。
まずは夕食をいただきます。
■御飯
沖縄風炊き込み御飯・穴子牛蒡巻き・錦糸玉子・人参・グリンピース
■和風味
豆腐ハンバーグ・南瓜・アーサボール・人参・椎茸・蒟蒻・隠元
■小鉢
鮭西京焼き・金平牛蒡・柴漬け・ツボ漬け
■フルーツ
パイン・オレンジ・キウイ・リンゴ
■御菓子
チンピン(黒糖クレープ)
写真が。。。これ。

フラッシュ焚くことで比較的まともに撮ることが出来ることを発見しました。
でも変なノイズ乗ってるけどねぇ。。。
ということは、

これも撮影成功。フラッシュで若干反射しちゃいましたが、撮れないよりはましです。
で、話は核心へ。。。。
速報でお伝えしましたが、プレミアムクラスのクッキーが変わってしまったのです。
Shallwe?じゃなくなってしまいました。
羽田のANA Loungeで提供されているのは、在庫処分なのかも知れません。。。
新しいクッキーは。。。これ。


ポタジエという物らしいです。コマツナと黒ごまのクッキーとなっています。
さて。。。どうした物か。。。
後ほどこの件で、CAさんと話をする機会がありまして。。。ギャレーで。。。まとめると。。。
女性に最近人気のあるスイーツの店らしいです。
某有名人がお取り寄せをしている店らしいです。
単価はポタジエの方が高いんじゃないかと。。。
Shallwe?はCAの間でもファンが多いらしいです。
急に変わったのでびっくりとのことです。
shallwe?を食べるためにはスカイスナックを購入しないといけなくなりました。。。
逆にこのポタジエを食べるためには、プレミアムクラスに乗らなければならない様です。
ポタジエのHPを見ましたが、このクッキーは販売されてませんでした。
日本酒も変わりました。こっちは3ヶ月周期で変わるんですけどね。
今度は鳥取の酒です。
だいぶ辛口です。
最近、日本酒から遠ざかっている私にはきつかったです。。。
いろいろとありましたが、今年最後のフライトも何の問題もなく終了。往路はおよそ3時間もかかったのに、復路は2時間ちょっとです。
羽田34番に到着。ドア3カ所オープンも見慣れましたね。。。
もしA380が国内線に就航したらドア5カ所オープンもあり得るかも。。。妄想ですが。
とにかく、今年は一杯飛行機乗れて楽しかったのは確かです。
それだけ出費は激しかったですが。。。
今年最後PP log
これまで 67,455PP
#38 2,460PP
#39 2,460PP
累計 72,375PP
BRZ達成率 241.2%
PLT達成率 144.8%
DIA達成率 72.4%(参考)
リセットです。
来年も何となくPLTまでは行ってしまいそうな予感がします。。。無意識に修行っぽく乗りそうです。
赤組修行はしませんよ。
今年度総括は来週くらいから行います。